不思議な現象がありました。
ほんとうに人って新しい事をやると決めてもやらないんだと、
とっても不可解な現象でした。
あるつぶやきから始まった
facebookで
「自分探しはもうおしまい。これからは自分を知る事が大事だから、
自分を知る簡単な方法を知りたくないですか?」
と、つぶやいたところ、
「知りたいです!」
という声がたくさんあがって来たので、
facebookグループを作って、
どんどんメンバーになってもらいました。
結局520名ほどの方が入って下さったんです。
で、その簡単な方法っていうのは、
ある事を毎日書き留めましょうね~
という事だったんです。
用意するものは、
・お気に入りのノートとペン
たったそれだけです。
やった人だけにご褒美
こういうたぐいのものって、やたら人は集まるけど、
意識が低い人が多いんですよね。
だから、本当にやる人だけに絞りたければ、
言葉は悪いけれど「ふるいにかける」事が必要です。
「スクリーニング」ってやつですね。
まずは、2週間続けてやった人は、2ndステージに行けますよと、
5日目に発表しました。
えっ!そんなこと聞いてなかったよ!って思った方も多くて、
「提出するつもりじゃなかったので字めっちゃ汚いです」とか、、、
ま、普段の行いが出ますよね。
で、2週間後の結果は、ノートを提出した人は200名ほど。
3連休で遊びに行ってた人も多くて、見逃しました!
とか、時間間に合いません!とか、色んな人がいました。
豪雨のこともあり、ま、リベンジありとしようと、
3週間後にもう一度チャンスを設けました。
リベンジした人は60名ほど。
なので、合計266名の方が2ndステージに入られました。
それでも、半数の方がやると言ってやらない現象。。。
期待してたけど期待ほどじゃなかったって方もいるだろうし、
スクリーニングのやり方が気に食わないとか、
意志を持ってやらないという方もいただろうけど、、、
殆どの方は、グループ自体にそれほど関心がなかったのだと思われます。
フリーライダー集めた結果だから当たり前!?
ではここからが本題です。
結局フリーライダーを集めた結果だからということです。
無料だから、この企画に乗っておこう!とか、面白そう!とか、軽い気持ちで入られるんですよね。
マーケテイングにも、
1.まずは無料で何かを提供して、
2.そこからお客さんを教育して、
3.何か商品を買ってもらう。
という方法がありますが、
無料で提供するものを、「欲しい!欲しい!」というだけで、
自分の為になんの肥やしにもしない人が、
何かに取り組んで、結果を出してゆくってことは不可能です。
ましてや、商品を買ってまで何かをやろうとは、
考えていないでしょうね。
なので、何度かふるいにかけさせてもらうわけです。
その中には、意識の高い系の人もいるわけですから。
意識が高い人はこんなことをしています☆1
では、意識が高い人とは、どんな人でしょうか?
ひとつめは、何事も、やる!と決めた事はやる人。
ふたつめは、それを習慣化出来るように、工夫が出来る人
です。
何事もやる!と決めてやる人は、何でもやるやる!とは言いません。
今の自分にとって、必要な事と必要でない事が明確にわかっているので、
無駄なものには手を出さないのです。
で、今の自分にとって必要だ!と思える情報が流れて来たら、
さっとキャッチします。
必要でないなと思ったらスルーします。
まずはここで大きな差が出来ますね。
何か楽しそうだからという理由では動きません。
楽しいって言うのは大事ですが、それで何でもかんでも関わっていたら、
時間いくらあっても足りませんよね。
意識が高い人はこんな事をしています☆2
2つ目は、やると決めた事を習慣化できるように、
工夫が出来る人です。
今回のグループにも、最初はやる気マンマンで入られたと思います。
だけれども、やった事がない事を毎日やるのは結構大変です。
行動習慣は21日続けたら習慣となると言われています。
だから、21日まではまだ習慣になってないから、
忘れないようにする工夫が必要です。
サプリを飲む習慣をつける為に、
洗面所の歯ブラシスタンドの横に、
サプリのボトルを置いておくとかして、
何かしら注意喚起しないと、私たちは新しい事が習慣化出来ないんです。
スマホを持ち歩くことが習慣になってる人は、
スマホ忘れたら気持ち悪いですよね。
そんな風に、習慣になるまで忘れない工夫が必要なんです。
そもそも、そこまでの意識が高くない人は、それすらやらないですけどね。
まとめ
結局、今までの行動習慣、思考習慣のままで、未来を変えようと思う事が、無理なんです。
今までの行動習慣、思考習慣のままでは、今と同じ未来が待っているだけ。
今の延長線上でない未来が欲しければ、
欲しい未来に行ける行動習慣を持つ事
と、
欲しい未来に行ける思考習慣を持つ事
が大事なんです。
そいうことも考えずに、わー!って人が集まっているところに、
わーっと集まって、自分で何も考えず、努力もせずやることもやらずで、
夢を叶えたいです!というのは、都合が良すぎる話なんですね。
ちょっとづつ、「負荷」をかける事がとても大事なんです。
なので、今回のグループに入ってる人が、
少しでも理想の未来に近づけるように、
「負荷」をかけていこうと思っています。
厳しい!??
では、そのままの延長線上の人生をお過ごしくださいね^^
コメント