某ブログをオープンしたのが、2008年。
その頃はイベントプロデューサーとして、
「すまいるはぁと」という自社イベントを企画し、
各地で開催していました。
mixiがぐんぐん伸びる時、面白いように集客が出来たけど、
参入者が多くなると、一向に成果が出なくなりました。
「そろそろブログかなー」って思ってたけど、
誰が見ているかわからないブログが怖かったです。
当時のmixiは、訪問者の足跡がついて、
だれが見に来たかわかる仕組みだったのです。
自分が書いたことを、どこの誰かわからない人に、
みられるのはとっても抵抗がありました。
だけれども、何かの宣伝ツールがないと、
イベントの集客が出来ない!
なので、一番嫌だったアメブロが、
集客に有効ということで始めたわけです。
まさしく、アメブロが上り調子だったので、
その波に乗って私のブログも、
どんどんアクセスが上がっていきました。
読者登録1000名すると、
ビックリするほど反応がありました。
おかげで集客にも生かせる事が出来て、
インターネットの波及力のすごさを実感しました。
ビジネスやるならアメブロ!
のような風潮で、これまたどんどん参入者が増えて。。。
発信しても以前のような反応がなくなりました。
後から始めたfacebookも、同じくです。
じゃ、次はインスタ?LINE@???
それもやらないよりやった方がいいでしょう。
でも、もっと根本的な事。
ツールに頼るマーケティングは、だめだなーと悟ったのが去年。
自分のツールを作ったら良いと、
わかっているんだけど、何がいいのかわからない。
たぶんWordPressなんだろうと、
着手してから数カ月、やっとOPENにこぎつけました。
スタート地点に立ったばかりの、このブログ。
豊かな人生を送りたいみなさんに、
お役に立てるプラットフォームに育てていきますね。
コメント