突然ですが、アメブロで「主婦脳起業あるある100」という記事を書いているのですが、ご存知ですか?
知らなかったわ~。
って方は、こちら⇓を見て下さいね。
主婦脳起業あるある100<その1>
で、<その26>でこういうことを書きました。
主婦脳起業あるある100<その26>
お茶会でビジネス気分
お茶会やってビジネスをやってると勘違いしてませんか?
お茶会はあくまでも〇〇の為にやるのです。
それをわかっていない人が多すぎて
時間とお金の無駄だなーって思います。
この「〇〇」とは、
ずばり!
確認です!
SNSで自分の事を知ってもらう
↓↓↓
興味を持ってもらう
↓↓↓
リアルで気軽に会える場所に確認に来てもらう。
これがお茶会です!
欲しいものをネットショップで見つけて、
実際手に取ってみたいと思いませんか?
それと同じなんです。
リアルで会いに来てもらって、
SNSでの印象と同じかどうか?
本当はどんな人なのか?
と、確認に来てもらう場なのです。
そして、確認してもらって、「この人間違いない」と信頼を得たら、
いずれは何かしらのサービス購入を、してくださると思います。
なので、お茶会は、
ただ集まってワイワイする場でもないし、自分の商品を売る場でもないのです。
あくまでも確認してもらう場です。
それがわかってお茶会するのと、わからずにお茶会するのでは、
おのずと内容も違って来ますよね。
お茶会では、あなたのそのまんまを、見ていただいたら良いと思います。
そういう風に考えて、お茶会をやってみて下さいね。
コメント