ざわざわこそが成長のチャンス

■ビジネス

「幸せな女性起業家」という
ネーミングを打ち出して、

2016年7月に、
【蔦田塾】幸せな女性起業家育成講座☆6ヶ月コースの、
0期をスタートしました。

1期、2期と、各30名ほどの卒業生を送り出し、
現在は、3期26名の塾生が受講中です。

特に最近は、
「幸せな女性起業家」としての、
蔦田照代に興味を持っていただき、
理想のライフスタイルだという、
お声をたくさんいただきます。

実際に私がどうやってやって来たかは、
過去のブログや、メルマガにも書いていますが、

 

大切な事は、何をして来たか?よりも、
どれだけざわざわにチャレンジして来たか?
だと思うのです。

ざわざわってわかりますか?

・目の前に成長出来る階段
・チャンスが転がり込んで来る
・新しいチャレンジ

全て、ざわざわしますよね。

私はざわざわがきつい時は、吐きそうな気分になります。
でもそれは、成長するチャンスなんですよね。

 

コンフォートゾーンという、言葉があります。

それは安心・安全な場所。
ストレスも恐れもなく、心地よく居られる場所です。

なりたい自分になるには、
そのコンフォートゾーンから、抜け出す必要があります。

 

私も何度も経験があります。

メンターに指導をしてもらった時に、
「でも」とか「それは違う」のような、居心地の悪さ、
ありえないと思うこと。

それは成長する機会です。

そういう時は、今までの自分のやり方を捨てて、
素直にメンターの言う通りにするのです。

と、頭ではわかっているんですがね。

 

去年の夏、私にも、大きなざわざわが起こりましてね、

ありえへーん!!と思う講座へのお誘いが、
メンターじきじきにあったんです。
もう、ビックリたまげましたよ。
ランクも価格も破格でした(^^;

そこに自己投資してよいのか?
する価値はあるのか?
そもそも誰でも声かけてるんちゃう?
メンターも売上大事やしな。

などなど、色んな事が頭をよぎります。
それを脳内会話と言います。

と同時に、心がざわざわ。
何とも言えない感覚です。
体験した人はわかりますよね。

 

でも、心の底ではわかってるんですよね。
それを受け入れた方が良いって。
なので、正直にメンターに聞きました。

なぜ私に声かけて下さったんですか?と。
返って来た答えが、

出来る人しか声かけないからね。と。

1000人中、10人の枠ですよ!凄すぎません??

そのステージにいく事を、決めました。
自分の可能性を試したい。
メンターが言って下さるんだから、間違いないだろう。
それを信じて、あとは全力投球するだけです。

その場所には、そうそうたるメンバーが来ます。
そういう仲間と同じ場にいるだけで、
セルフイメージ上がりますよね。

みなさんも、ざわざわを体験して下さい。

ありえない~ってことに、
チャレンジしてみて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました